これまで花をテーマにいろいろ綴ってきましたが、風のくらの庭や周りには四季折々の花がたくさんあり、花のある生活は心を豊かにし生命のすばらしさを体感させてくれます。

バラも春の開花を終え、私たちに素晴らしい感動を与えてくれました。
四季咲きのバラが多いので、間もなく始まる次の開花が楽しみです。
風のくらは、バラを中心に宿根草を始め、訪れた人が楽しめるガーデンを
目指していきたいと思っています。














これまで花をテーマにいろいろ綴ってきましたが、風のくらの庭や周りには四季折々の花がたくさんあり、花のある生活は心を豊かにし生命のすばらしさを体感させてくれます。

バラも春の開花を終え、私たちに素晴らしい感動を与えてくれました。
四季咲きのバラが多いので、間もなく始まる次の開花が楽しみです。
風のくらは、バラを中心に宿根草を始め、訪れた人が楽しめるガーデンを
目指していきたいと思っています。















かすかに絞りの入る濃い青紫色の ミステリューズ。
しなやかな枝に房咲きの花を咲かせ、品種名のとおり’ミステリアス’な花色です。

香りが強く、ピンクの大輪バラとなる ローズ・ポンパドゥール。
花名は、フランス国王ルイ15世の寵姫、ポンパドール侯爵夫人が好んだ色
「ポンパドゥールピンク」に由来するそう。

グラデーションがかる濃いピンクの香りバラの シェエラザード

ムンステッド・ウッドの一番花を水盤に浮かべてみました
福岡の土間のある家 古民家再生モデル住宅 「風のくら」

クレマチス・パルセット
白と桃の花弁と紫色の花芯がバランスの良い、上品な花形の花です。

オルレア
白くレースで編んだような繊細な花は、清楚でナチュラルな雰囲気が魅力です。

第2号目のバラの花ムンステッド・ウッドが咲きました。
深紅の色も鮮やかで、強いオールドローズ香に軽くフルーツ香がします。

第1号目のボレロも次々とつぼみが開き、清楚で白さが際立つ美しさです。
これから各種バラの開花が進み、楽しみです。