2022年6月26日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 wamodan01 古民家再生 <施工例 №98>三世帯で暮らす里山の家 福岡県筑紫郡那珂川町 Y邸(平成26年12月末完成)築 約70年工事内容:全面改修施工面積:75坪 那珂川町の見晴らしの良い高台に建つY邸。三世代7人が住む住まいは、裏山を背景に美しい赤瓦が周囲の環境と良く調和しています。 これまでの暗い、寒い、収納が少ない等の 生活の悩みを解決すべく、入念な打ち合わせをさせていただきました。 まず、居間と茶の間を 眺望の良い東向きに配置し、明るい団らんの場を確保しました。 造り付けの食器棚や巾2500の大きなTVボードなど、大家族に見合った収納を考慮しました。 室内は無垢材を多用し、西洋漆喰壁と相まって、木の香り豊かな和の家が完成しました。 玄関ホール正面にゆとりのニッチを設けました 玄関 靴箱は当社オリジナル シューズクローク 靴箱と合わせてかなりの収納量です シューズクローク ユーティリティへの出入りのドアは色ガラスを入れてレトロな感じにしてみました 洋室 床はアンティークオーク LDK 床は杉浮造り仕上げ かなり大型のテレビボードは当社オリジナル 建具は引き込みにしました 床、腰壁、天井は杉板張り トップライトで明るさを確保しました 眺望の良い茶の間 窓枠にピッタリのプリーツスクリーンが良いアクセントになっています キッチン正面のカウンターも収納たっぷりです カップボードは当社オリジナル 神棚も新しくヒノキで作りました パントリースペース 和室次の間 和室次の間 建具はすべて当社オリジナル 洗面脱衣室 洗面脱衣室 床はサニタリーフロアー 1620タイプのユニットバス 和スタイルのトイレ 階段 杉浮造り仕上げ 2Fホール 2Fトイレ 2F主寝室 2Fウォークインクローゼット 内部は全て杉無垢板仕上げ 2F子供室 2F子供室 押入れ内部 仕上げは杉無垢板張り 1F主寝室 1F書斎 外観 石洲赤瓦が環境にマッチしています 以前この家にあったさるすべりの柱を記念に袖壁として再利用しています