<施工例 №90>眺めのいいバスルーム・水廻りを一新、木の香り豊かな快適リノベーション
昭和半ばの建物としては、鮮やかな瓦のモダンな大屋根の住まい。雨漏りや老朽化した水周りの改修など、ライフスタイルに合った間取りの変更が、今回のリノベーションのテーマです。
手入れの行き届いた日本庭園は、S邸の自慢です。
この庭を眺めながら、入浴したいというご主人の要望を取り入れ、洗面・浴室を南西の角に配置しました。
また、広縁・和室をLDKに取り込み、広大なスペースを確保しました。
床材は、フランス産のパイン材を採用して、深みのある色に着色しました。
今回のプランで、美しい日本庭園をいつまでも間近に眺められる様になり、毎日が生き生きと過ごせる様な住まいに再生されました。

サイドに目隠しの格子を設けています




壁の貴重な高良杉は既存のままです

ローボードは造り付け

壁は西洋漆喰





キッチンの背面に多目的収納棚を設けています









Before & After