<施工例 №41>古民家テイスト溢れる和の家
築35年の民家を全面改修しました。ここまで変わるかと言うほど民家再生の一つのモデルになりました。
施主様とは、弊社モデル住宅のテイストを基調に入念な打合せをさせていただき、既存建物の間取りにはこだわらず、通風採光に配慮して、自然の雰囲気が身近に感じられる様な設計にしました。
平屋建てですが、小屋裏を利用したロフトを新たにつくり、書斎コーナーとしても楽しい空間ができました。
居間・掘りごたつを取り入れた茶の間は、アースカラーの塗り壁を採用し、古民家テイストあふれる和の空間になりました。
居間からは、全開口のサッシでウッドデッキとの一体感を演出し、広縁・雪見障子のある茶の間からは、四季折々の庭の景観が楽しむことができます。
居間の大きな梁は、いつもこの家の主のように高見の見物を決め込んでいる猫ちゃんの、お気の入りの場所になりました。

玄関引戸は既存を利用しました























カウンターは当社造り付け
Before & After