メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

季節を愉しむ、暮らしを愉しむ。

                                                        ハウスランド社ブログ                                                                

季節を愉しむ、暮らしを愉しむ。

メインメニュー

  • ホーム
  • 会社概要

月別アーカイブ: 2013年3月

竹の子 出ています。

投稿日時: 2013年3月31日 投稿者: すまい・暮らし雑感

風のくらの裏山の竹林に、 今から孟宗竹が毎日のように出てきます。
竹の生命力はスゴイですね。

福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

カテゴリー: 福岡の自然、雑記

菜の花にアネモネ

投稿日時: 2013年3月25日 投稿者: すまい・暮らし雑感

風のくらの上の土手には、菜の花が満開です。
アネモネの組み合わせもよく合います。
整然とした花壇とはまた違った自然な風情が美しいですね。

福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

カテゴリー: 福岡の自然、雑記

ビックリ! 原木しいたけ

投稿日時: 2013年3月7日 投稿者: すまい・暮らし雑感

最近は菌床栽培の椎茸が多く、椎茸の香りがしません。
原木栽培で天日干しだと、味も香りも抜群です。
椎茸のほだ木はクヌギの木、薪ストーブの薪としても最良です。
森の恵みを感謝したいものです。

福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

カテゴリー: 雑記

店舗に蔵戸

投稿日時: 2013年3月6日 投稿者: すまい・暮らし雑感

某蕎麦屋さんの玄関戸。
蔵戸の高さを調整して、取り付けてありました。
かなり重たいので、レールで吊る仕様になります。
この様なお店にはよく合いますね。

福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル

 

カテゴリー: すまいの話、雑記
  • すまいの話
  • イベント
  • ガーデニング
  • 古民家
  • 和の家[吉木]
  • 建築
  • 福岡の自然
  • 雑記
  • 風のくら
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
Proudly powered by WordPress