-
最近の投稿
QRコード
以前の投稿
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
カテゴリー
月別アーカイブ: 2012年6月
すずめ捕獲の傘罠
お客様のお宅に昔からある貴重なすずめを捕るための傘罠です。 冬のエサのない時期に、稲穂をエサに畑に置いておくと、 すずめが、馬のしっぽの細い繊維に絡まって捕れるそうです。 初めて見るものですが、人間とすずめの知恵比べがと … 続きを読む
カテゴリー: 福岡の自然
すずめ捕獲の傘罠 はコメントを受け付けていません。
大内邸に行ってきました
久しぶりに、八女の白木にある大内邸を訪問しました。 リーダーの田中真木さんと、しばし歓談。 いろいろな所から大内邸を訪れる人が多く、田中さんによると この家のもつ「家の力」を感じるということです。 震災以降、日本人の自然 … 続きを読む
カテゴリー: すまいの話
大内邸に行ってきました はコメントを受け付けていません。
無垢のテーブル
久しぶりに宗像市にある「カフェ楓」に行ってきました。 長さ2700㎜はある 無垢のテーブルが、使い込まれて重厚さを 増していました。 太い梁につつまれた古民家の住まいには、普通のテーブルでは その雰囲気に負けてしまいます … 続きを読む
カテゴリー: すまいの話
無垢のテーブル はコメントを受け付けていません。
無垢材のすばらしさ
古民家再生している、糟屋郡N邸の玄関の式台を削っています。 杉の一枚板で、存在感たっぷりです。 木の香りがとても心地よいです。 福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル
カテゴリー: 建築
無垢材のすばらしさ はコメントを受け付けていません。
カタツムリさん散歩中
梅雨の雨空の中、風のくらの廻り縁に、大きなカタツムリが這っていました。 カタツムリを久しぶりに見ました。 子供の頃、カタツムリを見た記憶が重なってきます。 梅雨たけなわ、うっとうしい天気の中、カタツムリはさっそうと這い回 … 続きを読む
カテゴリー: 雑記
カタツムリさん散歩中 はコメントを受け付けていません。